\今日も、自然と「ただいま」/
学校が終わると、
うだつの町並みに元気な声が響きます。
「ねえ聞いて!今日ね…!」
学校のこと、友達のこと、好きなこと。
ここは、話したくなる場所。
心がほっとする「第3の居場所」
3/16の「ゆるまーるin徳島」イベント、参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました!✨
不登校のお子さんを持つママや、居場所作りやフリースクールに思いを馳せる方々が集まり、色々な想いが交わる素晴らしい時間でした😊
子ども達がありのままでいられるような支援を日々実施されている方々と共に、「親が子どもに望むのは、笑顔で幸せでいてほしい」という基本の気持ちを再確認。
でも、学校に行かないとなった時、どうしてこんなに心がぐるぐるしてしまうんだろう?そんな複雑な気持ちを大切にしながら、ママ自身が大事にしたい想いに気づき、動き出すことが大切だよね!という話が盛り上がりました💫
📷【ふらっとカフェ開催レポート✨】
3/15
「みんな居場所 ふらっとカフェ」にご参加いただきありがとうございました!🌿
今回のテーマは キラキラハンドメード&ソフトジュエリー体験💎✨
心繋プロジェクト 自立支援プログラム開催しました。
あいにくの寒さで当所は参加者危ぶまれていました。
団体で施設の方が子供さんとうだつの町並みに来られてました。よってくださり、心繋プロジェクトやウダツインキュベーションセンターの案内などさせてもらい、滞在をしていただきました。安心な居場所として有効に使われました。
その後にお子様連れ家族になって来られてます。幼児のお子様と一緒に講師の大秀はパステルの使い方を含めてワークショップをさせてもらいました。
空間に電子ピアノ演奏など、スタッフの対応があるなど、和やかな1日になりました。ありがとうございます😊
#心繋プロジェクト